体調が急変した時、休日でも夜間でも必ず連絡がつき、いつでも往診のできる体制が整っています。入院が必要となった場合でも、地域の医療機関と連携しサポートします。
患者様の病状によっては専門医の診断が必要な場合もあります。当法人では、各領域の専門医が連携し療養のサポートをいたします。
がん末期の方、特別な医療機器や医療処置が必要な方など重症度の高い患者様にもご自宅での療養が続けられるよう診療体制を整えています。
地域の介護・医療など多職種が連携し、患者様とご家族様を支えます。また、わかりやすく丁寧な診療を心がけ、不安に思われていることや疑問などもいつでもご相談できる体制を整えています。
川崎市:高津区/宮前区/多摩区/麻生区
横浜市:青葉区/都筑区
※上記以外のエリアの訪問診療もご相談に応じます
麻生総合病院・川崎市立 井田病院・市が尾カリヨン病院・関東労災病院・昭和大学 藤が丘病院・南町田病院・横浜新都市脳神経外科病院・長津田厚生総合病院・青葉さわい病院・上白根病院・川崎市立 川崎病院・川崎幸病院・昭和大学横浜市北部病院・新百合ヶ丘総合病院・聖マリアンナ医科大学病院(本院)・総合高津中央病院・たちばな台病院・たま日吉台病院・鶴川記念病院・聖マリアンナ医科大学 東横病院・虎の門病院分院・日本医科大学武蔵小杉病院・牧野記念病院・帝京大学医学部附属 溝口病院・山本記念病院・横浜総合病院・横浜新緑総合病院・聖マリアンナ医科大学 横浜西部病院・労働者健康福祉機構 横浜労災病院・川崎市立 多摩病院(聖マリアンナ医科大学)・町田市民病院・町田病院
ポータブルのX線撮影機器を使用しますので、ご自宅や施設で検査が可能です。肺炎や骨折などの検査に有用です。
一般的な血液検査に加え、より迅速に診断するために以下の血液検査はその場で結果が出せるよう医療機器を整えています。
心臓、肝臓、腎臓、子宮、卵巣、甲状腺などの評価が可能です。前立腺肥大、排尿障害、下肢の浮腫、脱水、骨密度測定などにも有用です。
心臓の病気を発見する手掛かりになります。
法人名 | 医療法人社団平郁会(へいいくかい) |
---|---|
理事長 | 大田 和枝 (おおた かずえ) |
事業内容 | 在宅診療・外来診療・健康診断・予防接種 |
設立 | 平成14年2月 |
医療施設 | 日本橋かきがら町クリニック (中央区日本橋) 青野診療所 (川崎市宮前区鷺沼) 矢口みどりクリニック (大田区矢口) 府中みどりクリニック (府中市分梅町) 日吉斎藤クリニック (横浜市港北区日吉本町) みんなの戸塚クリニック (横浜市戸塚区上倉田町) みんなの荏田クリニック (横浜市都筑区) みんなの町田クリニック (町田市山崎町) |