お知らせ
- その他お知らせ
- お知らせ一覧
平郁会通信
訪問診療
訪問診療時間
緊急往診 24時間365日
訪問診療に関するご相談・お問い合わせ
在宅・施設患者さま TEL: 011-888-0808
診療可能地区
- 全域対応エリア
- □清田区
- □豊平区
- □白石区
- □厚別区
- 一部対応エリア
- □南区
- □北広島市
- □江別市
※上記以外のエリアの訪問診療もご相談に応じます。

対応可能な医療・疾患
受け入れ症例
- □ターミナルケア・がん末期
- □難病(パーキンソン、ALS等)
- □慢性疾患(糖尿病、高血圧等)
- □精神疾患
- □認知症
- □脳血管障害
- □呼吸器疾患(COPD・ぜんそくなど)
- □ペースメーカー
自宅可能処置
- □麻薬を用いた症状緩和
- □点滴/注射
- □胃瘻の管理
- □在宅中心静脈栄養の管理
- □在宅酸素療法/在宅人工呼吸器の管理
- □喀痰吸引
- □気管切開カニューレの交換・管理
- □腹腔穿刺・胸腔穿刺
- □膀胱留置カテーテルの交換・管理
- □膀胱瘻の管理
- □人工肛門の管理
- □褥瘡治療
ご自宅で可能な検査
- □各種血液尿検査
- □超音波検査
- □心電図
予防接種
- □インフルエンザ予防接種
- □高齢者肺炎球菌予防接種
訪問医紹介

院長
飯田 智哉
いいだ ともや
専門分野:内科全般、緩和ケア
<略歴>
札幌医科大学卒業
小樽市立病院 初期臨床研修医
札幌医科大学附属病院 第一内科
市立室蘭総合病院 消化器内科
小樽市立病院 消化器内科
札幌医科大学附属病院 消化器・免疫・リウマチ内科
日本学術振興会 特別研究員 (DC2)
札幌医科大学大学院卒業
日本学術振興会 特別研究員 (PD)、市立函館南茅部病院 内科
札幌在宅クリニックそよ風
<専門医・資格>
医学博士
日本在宅医療連合学会 在宅医療認定専門医・指導医
日本緩和医療学会 緩和医療認定医(研修指導者)
日本内科学会 認定医・総合内科専門医
日本消化器病学会 専門医・指導医
日本消化器内視鏡学会 専門医
日本消化管学会 胃腸科専門医
日本がん治療学会 がん治療認定医
難病指定医
認知症サポート医
札幌市医師会 清田区支部役員
札幌市医師会 清田区支部地域包括ケア推進委員
札幌市在宅医療協議会 幹事
日本ホスピス緩和ケア協会 北海道支部役員
日本死の臨床研究会 北海道支部世話人
.jpg)
伊藤 和
いとう なごみ
専門分野:内科全般、緩和ケア
<略歴>
札幌医科大学 卒業
函館中央病院
王子総合病院 心臓血管外科
札幌在宅クリニックそよ風

飯田 道夫
いいだ みちお
専門分野:緩和ケア
<略歴>
東京医科歯科大学医学部医学科 卒業
東京医科歯科大学医学部付属病院 第一外科
山梨医科大学付属病院 麻酔科
東京都立広尾病院 心臓血管外科
土浦協同病院 外科
太田総合病院 外科
東京医科歯科大学医学部付属病院 第一外科
太田西ノ内病院 外科
札幌厚生病院 緩和ケア内科

新海 信雄
しんかい のぶお
専門分野:泌尿器科、がん治療
<略歴>
札幌医科大学医学部 卒業
札幌医科大学附属病院 初期臨床研修医
札幌医科大学附属病院 泌尿器科
函館五稜郭病院 泌尿器科
市立室蘭総合病院 泌尿器科
王子総合病院 泌尿器科
済生会小樽病院 泌尿器科
札幌医科大学大学院医学研究科 卒業
札幌医科大学泌尿器科学講座 助教
<専門医・資格>
医学博士
日本泌尿器科学会 専門医・指導医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本排尿機能学会 専門医
日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会 泌尿器腹腔鏡技術認定医
.jpg)
近藤 智之
こんどう ともゆき
専門分野:内科全般
<略歴>
札幌医科大学医学部医学科 卒業
函館五稜郭病院
札幌医科大学付属病院・那智勝浦町立温泉病院
医療法人元生会 愛生病院 内科
医療法人新産健会 訪問診療医
医療法人新産健会 スマイル健康クリニック
札幌在宅クリニックそよ風
.jpg)
星野 由佳
ほしの ゆか
専門分野:皮膚科
<略歴>
札幌医科大学卒業
小樽市立病院
北海道大学病院 皮膚科
千歳市民病院 皮膚科
札幌市立病院 皮膚科
帯広厚生病院 皮膚科
滝川市立病院 皮膚科
札幌在宅クリニックそよ風
<専門医・資格>
日本皮膚科学会 皮膚科専門医
.jpg)
佐澤 佳穂実
さざわ かほみ
専門分野:循環器内科
<略歴>
札幌医科大学卒業
私立函館病院
札幌医科大学附属病院 循環器内科
王子総合病院 循環器内科
札幌在宅クリニッククリニックそよ風
.jpg)
中田 侑吾
なかた ゆうご
専門分野:呼吸器内科
<略歴>
大阪医科大学医学部卒業
滋賀県立総合病院
一般財団法人 住友病院 呼吸器内科
札幌在宅クリニックそよ風
<専門医・資格>
認定内科医

吉崎 秀夫
よしざき ひでお
専門分野:内科全般、緩和ケア
<略歴>
東北大学医学部 卒業
東北大学付属病院 心療内科
竹田綜合病院 内科
虎の門病院 消化器科
北海道静仁会静内病院 内科
虎の門病院 消化器科
札幌徳洲会病院 消化器内科 部長
札幌徳洲会病院 副院長
札幌在宅クリニックそよ風 開設
<専門医・資格>
日本内科学会・認定内科医
日本消化器病学会・専門医
日本超音波医学会・専門医、指導医
日本在宅医療連合学会・専門医、指導医
連携病院
- 医療法人徳洲会 札幌徳洲会病院
- 札幌南徳洲会病院
訪問診療費

24時間の往診体制に掛かる費用
※罹患されているご病気や特別な医療機器、
処置等の有無により異なります。※1
月2回の訪問診療(処方せん発行)
※往診、検査等を施行した場合は上記費用に加算されます。
※院外薬局にてお薬代が別途かかります。
患者様・ご家族へのアドバイス
※ケアマネジャー様との情報共有
末期の悪性腫瘍、スモン、難病の患者に対する医療等に関する法律に規定する指定難病、後天性免疫不全症候群、脊髄損傷、真皮を超える褥瘡
◉以下の処置等を実施している状態
人工呼吸器の使用、気管切開の管理、気管カニューレの使用、ドレーンチューブ又は留置カテーテルの使用、人工肛門・人工膀胱の管理、在宅自己腹膜灌流の実施、在宅血液透析の実施、酸素療法の実施、在宅中心静脈栄養法の実施、在宅自己導尿の実施、植え込み型脳・脊髄電気刺激装置による疼痛管理、携帯型精密輸液ポンプによるプロスタグランジンⅠ製剤の投与
指定居宅介護支援事業所そよ風について
営業日
月曜日~金曜日 9:00~17:30
事業実施地域
札幌市(清田区、豊平区、白石区、厚別区)
ただし、上記以外の地域でも状況により対応することがあります。
提供するサービス
・病気や加齢などによって起きる心身の変化に伴って困ったことが起きている方々のご相談に応じています。
・何に困っているかを確認し、どのようにすれば望む生活ができるか一緒に考え、介護保険制度を中心にご自宅で利用できるサービスの提案や紹介をします。
・相談にもとづき、必要なサービスを受けられるようにケアプラン(介護サービス計画)を作成します。その上でサービスが円滑に提供されるように連絡調整し、利用開始後も状況の確認やサポートを行います。
ご連絡・お問い合わせ先
札幌在宅クリニックそよ風
担当:山崎なな(ケアマネジャー)
TEL: 011-888-0808 / FAX :011-888-0888
メールアドレス soyokaze@heiikukai.jp
ケアプランや介護にお困りなこと等ありましたら、お気軽にご相談ください。
アクセス
医療法人社団 平郁会札幌在宅クリニックそよ風
〒004-0866 札幌市清田区北野6条5丁目11番21号
TEL:011-888-0808 / FAX:011-888-0888
Mail:soyokaze@heiikukai.jp