「新型コロナウイルス感染流行下の在宅医療における抗菌薬投与を要した感染例の調査」に関するお知らせ
2021.06.17
コラム「札幌在宅クリニック そよ風」「さっぽろ在宅医療クリニック」に通院中、または、ご利用経験のある患者様、またはご家族の方へ
臨床研究
「新型コロナウイルス感染流行下の在宅医療における抗菌薬投与を要した感染例の調査」
に関するお知らせ
当院では、表題の臨床研究を計画しております。
本研究を計画した背景と目的
札幌でも2020年2月以降、多数の新型コロナウイルス感染者が発生しました。上記期間中は、在宅医療においても常に新型コロナウイルス感染に注意し、どのような感染対策を行うべきか、検討を重ねておりました。
新型コロナ禍の一年を過ごし、有効な新型コロナウイルス感染対策を行っていく上では、従来の在宅医療における感染症への対策のさらなる確立が必要と考えました。
この研究では、在宅医療における感染症の原因、治療の有効性を検証する目的で、抗菌薬投与を要した発熱の原因、予後を調査します。
研究の対象
この研究は、これまでに札幌在宅クリニックそよ風、および、さっぽろ在宅医療クリニックで2020年4月1日~2021年3月31日までの期間に訪問診療を受けたことのある患者様の診療情報(カルテ情報)を対象にします。
該当期間中に発熱を来し、抗菌薬治療を受けられた方の症状、治療後の有熱期間などについて調査を行います。
使用する診療情報は、年齢、全身の状態、性別、血液検査結果、使用した抗菌薬です。
研究実施期間
2021年6月~2022年3月
研究組織
・研究機関 札幌在宅クリニック そよ風
・研究代表者 札幌在宅クリニック そよ風 院長 吉崎 秀夫
・研究責任者 札幌在宅クリニック そよ風 院長 吉崎 秀夫
・研究分担者 札幌在宅クリニック そよ風 飯田智哉
札幌在宅クリニック そよ風 和田吉生
・共同研究機関 富山大学病院 感染症科(研究責任者 長岡 健太郎)
さっぽろ在宅医療クリニック(研究分担者 西川 就)
研究を担当する医師、情報を閲覧・共有する医師
吉崎秀夫 (研究代表者・研究責任者、札幌在宅クリニックそよ風の臨床情報管理)
飯田智哉 (研究分担者、札幌在宅クリニックそよ風の臨床情報管理)
和田吉生 (研究分担者、札幌在宅クリニックそよ風の臨床情報管理)
長岡健太郎(研究責任者、臨床データの統計学的解析)
西川就 (研究分担者、さっぽろ在宅医療クリニックの臨床情報管理)
倫理委員会の承認
本研究は、日本在宅医療連合学会倫理審査委員会の審査・承認を得ています。
研究に伴う利益とリスク
本研究は、診療情報のみ使用して行われますので、新たに発生する患者様へのご負担はありません。また、患者様への診療上の直接の利益もありません。
研究費と謝礼
本研究は、クリニックの研究費を使用して行われます。患者様への謝礼はありません。
情報公開と研究発表
本研究の情報は、ホームページで公開します。研究成果は学会や学術雑誌で発表されることがありますが、その際は、患者様を特定できる情報は削除して発表されます。
個人情報保護
この研究に利用する患者様の情報に関しては、お名前、住所など、患者様個人を特定できる情報は削除し、新たに研究用の番号をつけて使用・管理します。
パソコン上のデータ保管は電子カルテに準じた保管を行い、紙媒体の情報等は、各クリニック医局内の特定のキャビネットに施錠した状態で保管します。
研究で使用するデータ・情報は可能な限り長期間保管し、少なくとも、研究の終了について報告された日から5年が経過した日までの期間、適切に保管します。
廃棄する際は、パソコン上のデータは消去、紙媒体の情報等はシュレッダーを用いて、再現不能な形式にして廃棄します。
情報利用の拒否を希望する場合
患者様又はその代理人の方は、研究に診療情報が利用されることを拒否することができます。この研究に診療情報を使わないことを希望される場合、下記の「問い合わせ先」までご連絡ください。情報利用を拒否されても、今後の診療で不利益を受けることはありません。
問い合わせ先・連絡先・相談窓口
・札幌在宅クリニック そよ風、 担当医師 吉崎 秀夫
札幌市清田区北野6条5丁目11番21号
電話 011-888-0808、FAX 011-888-0888
・さっぽろ在宅医療クリニック 担当医師 西川 就
札幌市北区北37条西4丁目2−6
電話 011-708-3330 FAX 011-708-3331
RECENT ARTICLES
-
◆2022年度・年次報告書『スマイルアクションレポート』発行のお知らせ◆
2023.10.02
-
吉崎医師インタビュー
2023.09.05
-
飯田院長インタビュー
2023.09.05
-
飯田智哉院長が『第12回北海道在宅医療推進フォーラム in 札幌』の実行委員長を務めます。(2023.11.27)
2023.11.27
-
飯田智哉院長が『第44回日本死の臨床研究会年次大会@愛媛』で発表しました。(2023.11.25)
2023.11.27
-
飯田智哉院長が、市立札幌病院で開催された緩和ケア研修会で講師を務めました。(2023.11.23)
2023.11.27
-
飯田智哉院長が、市内の講演会で座長を務めました。(2023.11.20)
2023.11.27
-
飯田智哉院長が『JDDW2023@神戸』で発表しました。(2023.11.4)
2023.11.27
-
中学生が職業体験に来てくれました!(2023.10.31)
2023.11.27
-
みんなの荏田クリニックつうしん 2023年11月号
2023.11.24
-
みんなの前橋クリニック・オンラインセミナーのご案内
2023.11.16
-
飯田智哉院長が、泌尿器科医向けのオンライン講演会で講演しました。
2023.10.31
-
飯田智哉院長と門脇睦子所長が、地域で講演しました。
2023.10.31
-
日本緩和医療学会研修施設に認定されました。
2023.05.08
-
当院における新型コロナウイルスワクチン接種の対応について
2021.05.18
-
「新型コロナウイルス感染流行下の在宅医療における抗菌薬投与を要した感染例の調査」に関するお知らせ
2021.06.17
-
「ちえのわ 街なかカフェ」のオンラインミニ講演会にて、吉崎院長が講演を行いました。
2021.08.26
-
和田吉生医師が札幌在宅クリニックそよ風副院長に就任しました。
2021.10.01
-
飯田智哉副院長が札幌在宅クリニックそよ風院長に就任しました。
2021.10.01
-
第3回日本在宅医療連合学会大会にて、飯田智哉院長が演題を発表しました。「在宅医療の質向上への取り組み~Net Promoter Score (NPS) を用いた多施設アンケート調査を経験して~」
2021.11.27
-
札幌在宅クリニックそよ風倫理委員会を設置しました。
2021.12.01
-
ふくろう清田が主催している講演会にて、吉崎秀夫医師が「最期まで住み慣れた自宅で暮らす〜在宅医療のすすめ〜」という演題で講演を行いました。
2021.12.02
-
2021年12月24日の北海道医療新聞に「札幌在宅クリニックそよ風」の記事が掲載されました。
2021.12.24
-
「コロナ禍における在宅医療についてのアンケート調査」について
2021.12.30
-
飯田智哉院長の論文が医学雑誌「総合診療」に掲載されました。
2022.01.04
-
和田吉生副院長がAIR-GのBe My Radioに出演しました。
2022.02.24
-
飯田智哉院長の臨床研究「コロナ禍における在宅看取り~遺族アンケート調査の結果から~」が、勇美記念財団の「在宅医療研究への助成」に採択されました。
2022.03.01
-
飯田智哉院長が「認知症サポート医」に登録されました。
2022.03.05
-
飯田智哉院長が監修した記事がMedical Documentに掲載されました。
2022.04.08
-
集合写真を撮影しました。
2022.06.14
-
医師カンファレンスの様子です。
2022.06.30
-
第27回日本緩和医療学会学術大会で、飯田智哉院長が優秀演題賞を受賞しました。
2022.07.22
-
第4回日本在宅医療連合学会大会 (2022年7月23-24日@神戸) のシンポジウムで、飯田智哉院長が発表しました。
2022.07.25
-
飯田智哉院長の論文が、医学雑誌「総合診療」に掲載されました。
2022.08.05
-
飯田智哉院長が、日本在宅医療連合学会の在宅医療認定専門医・指導医を取得 しました。
2022.08.10
-
日本在宅医療連合学会の専門医試験において、飯田智哉院長のポートフォリオが、優秀ポ ートフォリオに選出されました。
2022.09.12
-
白衣・医療ウェアのClassicoが取材に来てくれました!
2022.09.28
-
飯田智哉院長が、日本緩和医療学会の緩和医療認定医試験に合格しました。
2022.11.10
-
飯田智哉院長が、10月末に福岡で開催されたJDDW2022のシンポジウムに登壇しました。
2022.12.21
-
日本在宅医療連合学会の「非がん疾患における緩和ケア研修」における肝不全のパートを、吉崎医師が担当しました。YouTubeで解説しておりますので、是非ご覧下さい!
2023.01.10
-
飯田智哉院長のインタビューが、ドクタービジョンのコラムに取り上げられました。
2023.02.20
-
飯田智哉院長の論文が、Palliative Care Researchに掲載されました。
2023.02.20
-
飯田智哉院長が、札幌市薬剤師会 豊平・清田支部在宅医療研修会で講演しました。
2023.03.24
-
飯田智哉院長が、在宅緩和ケアについてのオンライン勉強会を始めました。
2023.03.31
-
飯田智哉院長の論文の内容が、北海道医療新聞に掲載されました。
2023.03.31
-
飯田智哉院長が、日経ヘルスケアの取材を受けました。
2023.04.27
-
吉崎医師による院内エコー勉強会を定期的に行っています。
2023.05.01
-
皮膚科往診開始のご案内
2023.06.08
-
飯田智哉院長と吉崎秀夫医師が、セミナーの座長を務めました。
2023.06.09
-
三樹会泌尿器科病院の、佐藤嘉一理事長・院長先生がご挨拶に来て下さいました。
2023.06.15
-
三浦光舞事務長が、6月に新潟で開催された第5回日本在宅医療連合学会大会のシンポジウムに登壇しました。
2023.06.27
-
飯田智哉院長が、6月に新潟で開催された第5回日本在宅医療連合学会大会で座長を務めました。
2023.06.27
-
腹水濾過濃縮再静注法 (CART) がご自宅でもできます!
2023.10.02
-
横浜市にあるみんなの戸塚クリニックの大内健弘先生が、当院に見学に来てくれました。
2023.08.18
-
ポータブルの血液ガス分析器を導入しました。
2023.06.27
-
飯田智哉院長が、母校の小樽潮陵高校で講演しました。
2023.10.02
-
飯田智哉院長が、日本緩和医療学会北海道支部学術大会で発表しました。
2023.08.26
-
集合写真を撮影しました。
2023.10.02
-
飯田智哉院長が「上下肢痙縮」に対するボトックス治療を始めました。
2023.07.06
-
みんなの前橋クリニック 第4回オンラインセミナーのご案内
2023.08.24
-
みんなの天王町 クリニック通信 Vol.6 10月号が発行されました。
2023.10.31
-
みんなの町田 クリニック通信 Vol.26 9月号が発行されました。
2023.10.31
-
みんなの町田 クリニック通信 Vol.25 8月号が発行されました。
2023.10.04
-
みんなの町田 クリニック通信 Vol.24 7月号が発行されました。
2023.08.02
-
みんなの町田 クリニック通信 Vol.23 6月号が発行されました。
2023.08.02
-
スーパーSS(医療秘書)任命式が開催され、小島美由貴さんがスーパーSS第1号に任命されました。
2023.07.11
-
マイナビ転職フェア新宿(5/20開催)に出展しました。
2023.05.31
-
2023年度方針発表会を開催しました。
2023.05.31
-
2022年医療法人社団平郁会には 2人目の特定行為研修を修了した看護師が誕生しました。
2022.04.01
-
『第71回日本検査医学学会in大阪』にて臨床検査技師・高橋が発表しました。
2022.12.28
-
『第4回日本在宅医療連合学会大会』にて臨床検査技師・高橋が発表しました。
2022.12.28
-
医療法人社団平郁会には 2021年特定行為研修を修了した看護師が誕生しました。
2021.04.01
RANKING
- ALL
- Monthly
- Weekly